本日のメンテナンスにて
DXガシャコンvol.31が配信されました。
以下は初期能力と武装になります。
■メタス


機体性能はジム・スループと同じぐらいですが、
飛行形態に変形することにより機動力が25%上がります。
金設計図は探索システムとなっており、
ザクⅡ強行偵察型の探知システムと同様にしゃがむことで
発動しますが、飛行形態の場合は飛行中でも使用可能です。
■スターク・ジェガン


機体性能はG-3ガンダムと同じぐらいですが、
盾ない分G-3ガンダムよりアーマーが少し高いです。
チャージビーム・ライフルはないようですが、
爆発系武器が多く、密集してるところでは活躍できそうですね。
内臓武器が多いのも魅力的です。
■ガザC


機体性能は同コストのザクⅡF2より少しだけ上ですが、
飛行形態に変形することにより機動力が25%上がります。
ナックル・バスターはチャージ武器かと思っていましたが、
通常武器でしたが、威力7,000と結構高めの設定です。
拡散式ナックル・バスターもあるので中コストですが、
対空性能も備えているので使い勝手がよさそうです。
■シュツルム・ディアス


機体性能は連邦のリック・ディアス(重撃)より
アーマー、ブースト容量が上のような感じです。
重撃機体の中でもトップクラスの最高速度が出せる機体です。
ジオンでは珍しく金設計図武器がメイン武器となっているようです。
金設計図ではビーム・カノン(出力収束型)が装備可能です。
弾速が低いものの高威力で、弾薬の補給が可能です。

DXガシャコンvol.31が配信されました。
以下は初期能力と武装になります。
■メタス


機体性能はジム・スループと同じぐらいですが、
飛行形態に変形することにより機動力が25%上がります。
金設計図は探索システムとなっており、
ザクⅡ強行偵察型の探知システムと同様にしゃがむことで
発動しますが、飛行形態の場合は飛行中でも使用可能です。
■スターク・ジェガン


機体性能はG-3ガンダムと同じぐらいですが、
盾ない分G-3ガンダムよりアーマーが少し高いです。
チャージビーム・ライフルはないようですが、
爆発系武器が多く、密集してるところでは活躍できそうですね。
内臓武器が多いのも魅力的です。
■ガザC


機体性能は同コストのザクⅡF2より少しだけ上ですが、
飛行形態に変形することにより機動力が25%上がります。
ナックル・バスターはチャージ武器かと思っていましたが、
通常武器でしたが、威力7,000と結構高めの設定です。
拡散式ナックル・バスターもあるので中コストですが、
対空性能も備えているので使い勝手がよさそうです。
■シュツルム・ディアス


機体性能は連邦のリック・ディアス(重撃)より
アーマー、ブースト容量が上のような感じです。
重撃機体の中でもトップクラスの最高速度が出せる機体です。
ジオンでは珍しく金設計図武器がメイン武器となっているようです。
金設計図ではビーム・カノン(出力収束型)が装備可能です。
弾速が低いものの高威力で、弾薬の補給が可能です。
