2017年8月2日の定期メンテナンスより大規模戦フィールド
「アクシズ居住区-バイブレーション-」の調整が行われるようです。
▼アクシズ居住区-バイブレーション-(画像は調整前のものです)

※画像は調整前のものです。
フルアーマーZZガンダム榴弾が暴れてしていた諸悪の根源エリアです。
通路が追加されたり出撃位置にオブジェクトが追加されるようです。
これで一方的になる状態が改善されると良いですね。

どちらも本拠点付近のオブジェクト形状が変わるようです。
まだ分かりませんがこれまで以上に攻撃しにくくなるような
オブジェクトの調整だけは止めてほしいですね。
最初はレースでしたけど、後半は防衛が増えてきて
かなり懲役20分榴弾戦が多かった記憶が有ります。
■その他
・フィールド上層エリアと下層エリアを繋ぐ通路にスロープを追加

スロープ追加により多少上下間の移動がスムーズになりますね。
というわけで上記の調整内容で再び配信される
「アクシズ居住区-バイブレーション-」ですが、非常に心配ですね。
普通マップまで昇華されることを望みたいですね。
また配信後はTwitterにて感想のアンケートを行いたいと思います。
お楽しみに!!
「アクシズ居住区-バイブレーション-」の調整が行われるようです。
▼アクシズ居住区-バイブレーション-(画像は調整前のものです)

※画像は調整前のものです。
■フィールド上層エリア
・本拠点Aおよび本拠点X周辺と出撃位置にオブジェクトを追加
・本拠点Aおよび本拠点X付近の通路位置の調整および、通路の追加
・対空砲および、リペアポッドの位置を調整
通路が追加されたり出撃位置にオブジェクトが追加されるようです。
これで一方的になる状態が改善されると良いですね。
■フィールド中央エリア
・拠点1および2を撤去し、新たな位置に拠点を配置
・フィールド上層中央エリア付近に一部オブジェクトの追加
・フィールド下層中央エリアに通路を追加

左が画像から、中央の柱自体が拠点となっているのでしょうか?
どちらにせよこの中央エリアは上層、下層どちらも狭いので、
これまで同様の激戦区になるのでは・・・と感じています。
下層の通路追加がどう影響されるのかも気になります。

左が画像から、中央の柱自体が拠点となっているのでしょうか?
どちらにせよこの中央エリアは上層、下層どちらも狭いので、
これまで同様の激戦区になるのでは・・・と感じています。
■フィールド下層エリア
・フィールド下層エリアにある一部オブジェクトの調整および変更
・本拠点Bおよび、本拠点Yを囲うオブジェクトの形状変更
・本拠点A・Bおよび、本拠点X・Y付近のオブジェクトの形状変更


どちらも本拠点付近のオブジェクト形状が変わるようです。
まだ分かりませんがこれまで以上に攻撃しにくくなるような
オブジェクトの調整だけは止めてほしいですね。
最初はレースでしたけど、後半は防衛が増えてきて
かなり
■その他
・フィールド上層エリアと下層エリアを繋ぐ通路にスロープを追加

スロープ追加により多少上下間の移動がスムーズになりますね。
というわけで上記の調整内容で再び配信される
「アクシズ居住区-バイブレーション-」ですが、非常に心配ですね。
普通マップまで昇華されることを望みたいですね。
また配信後はTwitterにて感想のアンケートを行いたいと思います。
お楽しみに!!