2021年10月
ガシャコンイベント「ハロウィンBONUSガシャコン」開催
10月27日定期メンテナンス後よりガシャコンイベント「ハロウィンBONUSガシャコン」が開催中です。大規模戦に参戦すると戦績に応じて「イベントガシャコンチケット」を獲得でき、このチケットを使ってイベントガシャコンをプレイできます。

イベントガシャコンからは「ハロメダル」などをはじめとしたさまざまなアイテムが獲得できるほか、ガシャコンボーナスではORDER「ガンダムEz8」、REBELLION「ドズル専用ザク」、両陣営「パラス・アテネ」のエクストラ設計図や「VOL.97α専用DXガシャコンチケット」「スペシャルカラースプレーVOL.10」「スペシャルカラースプレーVOL.4」などを獲得可能です!
▼イベントガシャコンチケット出現期間
2021/10/27 定期メンテ後 ~ 11/10 定期メンテまで
▼ガシャコン利用期間
2021/10/27 定期メンテ後 ~ 11/17 定期メンテまで
ドザクのコンカス&AC上げのチャンス!
オーダーはこれで何するの?
ドザクのコンカス&AC上げのチャンス!
オーダーはこれで何するの?
ハロウィンログインボーナスキャンペーン開催
DXガシャコンvol.97αの配信開始
プレゼントシリアルコード(運営便り)
▼プレゼントシリアルコード
UFFD-K87X-7GXE-VYFN
▼シリアルコード使用可能期間
2021/10/27(水) 定期メンテ後 ~ 11/4(木) 定期メンテまで
▼プレゼントアイテム
DXガシャコンチケット:1個
マスターメカニックチケット: 1個
機体倉庫拡張チケット:10個
GPハロチケット:2個
重撃初となるCOST400機体は明日実装!
重撃ということで色々心配されていますが、果たしてどんな機体になるでしょうか。
重撃ということで色々心配されていますが、果たしてどんな機体になるでしょうか。
オータムアイテムコードキャンペーン開催
9月29日定期メンテンテナンス後よりオータムアイテムコードキャンペーンが開始されました。

<機動戦士ガンダムオンライン公式Twitter>にて毎日ツイートされるアイテムコードを入力することで、「VOL.96α専用DXガシャコンチケット」や「ハロメダル」、ORDER「バンシィ・ノルン」、REBELLION「フルアーマー・ユニコーンガンダム」のシルバー設計図などのアイテムを獲得できます。14日間に渡ってツイートされた全てのアイテムコードを入力したパイロットの中から抽選で100名様に「VOL.96α専用DXガシャコンチケット:10個」がプレゼントされます。
シリアルコードは「続きを読む」からお願いします。
※シリアルコードの有効期限は2021/10/27 定期メンテまで
※アカウント全パイロットで使用可能です
大規模戦新コンテンツ「占領戦」のお知らせ
大規模戦の新たなゲームルール「占領戦」が今秋〜今冬にかけて追加予定のようです。
占領戦はこれまでの本拠点破壊戦と異なり、様々なギミックを利用してスピーディに戦力ゲージを削り合う新たなルールです。従来のバトルエリアのように敵軍戦力ゲージにじわじわとダメージを与える「コンクエストゾーン」や一定時間制圧することで敵軍戦力ゲージに大ダメージが期待できる「攻撃施設」を占領、奪取しながら勝利を目指していきます。
ガンオンに久々の新ルール追加が来る!!
スピーディーに戦力ゲージを削り合うとありますので、なかなか忙しい戦闘になるかもしれないですね。過去にも本拠点が存在しない対戦ルール「襲撃戦」や「制圧戦」などが存在しましたが、評判が悪く早々に消えていきました。果たして今回の新ルールはどうなるでしょうか!?また「占領戦」については後日改めて情報を公開予定とのこと。
楽しみですね!
スピーディーに戦力ゲージを削り合うとありますので、なかなか忙しい戦闘になるかもしれないですね。過去にも本拠点が存在しない対戦ルール「襲撃戦」や「制圧戦」などが存在しましたが、評判が悪く早々に消えていきました。果たして今回の新ルールはどうなるでしょうか!?また「占領戦」については後日改めて情報を公開予定とのこと。
楽しみですね!
【アンケ調査】階級ポイント獲得量の調整はどう思う?
10月13日の定期メンテナンスにて戦闘評価による階級ポイント獲得量の調整が行われました。具体的には勝ち負けでの階級ポイントの変動が大きくなったということになります。この調整についての感想はどうなのかTwitterにてアンケートを行いました。
▼以下が結果

Q.戦闘評価による階級ポイント獲得量の調整についてどう感じた?
分からない&悪くなったとの回答が同率に。
今回の調整で、勝った場合に貰えるポイントが多くなりましたが、負けた場合に順位が高くても階級ポイントがマイナスになることが多くなりました。これによって連続で負けたりする場合、これまでより階級を上げるのが難しくなりました。個人評価だけでは補えなくなっています。また、勝ち負けが重要視されることになったことで合わせ参戦が増えたという報告があるようです。
▼以下が結果

Q.戦闘評価による階級ポイント獲得量の調整についてどう感じた?
良くなった | 16.8% |
分からない | 41.6% |
悪くなった | 41.6% |
分からない&悪くなったとの回答が同率に。
今回の調整で、勝った場合に貰えるポイントが多くなりましたが、負けた場合に順位が高くても階級ポイントがマイナスになることが多くなりました。これによって連続で負けたりする場合、これまでより階級を上げるのが難しくなりました。個人評価だけでは補えなくなっています。また、勝ち負けが重要視されることになったことで合わせ参戦が増えたという報告があるようです。
将官が全体の50%を超えていたことから今回の調整を行ったようです。確かに将官のバーゲンセールでしたが、今回の調整によって合わせ参戦が増えたことで格差試合が発生していると思います。混合戦の頻度を増やして対策するとありますが、上手く調整できると良いですね。■「開発運営便り」より一部抜粋
現在各階級帯の人口比率は改善しておりマッチング待機時間も多くの階級で改善傾向にありますが、調整に伴って時間を合わせた参戦が活発化していることを確認しています。こういった参戦については状況を注視しながら、混合戦の開催頻度を調整するなど引き続きシステムでの対応を行ってまいります。
新機体は覚醒ZZ・マンサとペルフェクティビリティ!
『機動戦士ガンダムZZ』放送35周年を記念して、DXガシャコンVOL.97α(アルファ)ではORDERに「ZZガンダム(バイオセンサー最大稼働)」REBELLIONには「クィン・マンサ(覚醒)」が登場することが判明しました。
[ORDER]
ZZガンダム(バイオセンサー最大稼働)[重撃/COST400]


また、近日登場のDXガシャコンVOL.97β(ベータ)ではORDER、REBELLIONに「ユニコーンガンダム ペルフェクティビリティ」が登場するようです。


覚醒ZZ&マンサは初のCOST400重撃!!
ペルフェクティビリティもCOST400強襲!!
高コスト機体が連続で来るようです。
[ORDER]
ZZガンダム(バイオセンサー最大稼働)[重撃/COST400]


[REBELLION]
クィン・マンサ(覚醒)[重撃/COST400]


また、近日登場のDXガシャコンVOL.97β(ベータ)ではORDER、REBELLIONに「ユニコーンガンダム ペルフェクティビリティ」が登場するようです。
[ORDER][REBELLION]
ユニコーンガンダム ペルフェクティビリティ[強襲/COST400]



覚醒ZZ&マンサは初のCOST400重撃!!
ペルフェクティビリティもCOST400強襲!!
高コスト機体が連続で来るようです。
[10月20日実施]バランス調整について(追記分)
10月20日の定期メンテナンスにて一部機体のバランス調整が実施されました。その中で判明してなかった部分の内容を記載します。
ガンダムMk-Ⅱ・新規追加固有モジュール「エゥーゴ仕様機」
撃破時に弾薬回復&即時リロードの能力が追加され継続戦闘能力が上昇しました。
被ダメ&被DP軽減効果と、炎上時間が少ないですが効果範囲の広い「着発式ファイア・ナッツ改良型」が追加されました。ジェガン(エコーズ仕様)コンロイ機・新規追加固有モジュール「強化装甲(コンロイ機)」・武器新規追加着発式ファイア・ナッツ改良型
ビーム属性被ダメ&被DP軽減と斉射式の武器である「連射式ファンネル改良型」が追加されました。キュベレイMk-Ⅱ・新規追加
ギラ・ズール(アンジェロ機)ビーム属性被ダメ&被DP軽減とひるみ・よろけ・転倒中の相手へのダメージが上昇する効果が追加されました。・新規追加固有モジュール「アンジェロ機用特殊カスタマイズ」